理念


法人のマークについて
光り輝く美しい命を包むやさしい両手」をあらわす

目的
当法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、
利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行う。
法人概要
| 法人名 | 社会福祉法人 大和郡山育成福祉会 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 奈良県大和郡山市矢田町字大谷382-2(ひかり園内) TEL:0743-55-2821 FAX:0743-55-2822 |
||
| 代表者 | 理事長 津野 雅俊 | ||
| 法人許可 | 平成5年9月10日 (奈良県指令障福第158号の1) |
法人の設立 | 平成5年9月21日 (登記完了) |
| 施設管理者 | 統括施設長 竹内 聖典 | 職員数 | 約70名 (内、正規職員約20名) |
事業概要
| 1.社会福祉事業 | 2.公益事業 |
|---|---|
<多機能型事業所> ・生活介護事業 <居宅介護・行動援護等事業> ・相談支援事業<共同生活援助事業> |
・居宅介護従事者養成研修事業 |
組織図

沿革
| 平成5年9月 | 社会福祉法人大和郡山育成福祉会 設立。 |
|---|---|
| 平成6年4月 | 矢田の地に、ひかり園を開所。 |
| 平成10年10月 | 筒井町に、ケアホームるんるんはうすを開所。 |
| 平成11年4月 | サポートセンターにこにこを開所。 |
| 平成12年10月 | 城町に、ケアホームそよかぜの家を開所。 |
| 平成16年4月 | 発志院町に、のぞみを開所。 |
| 平成19年10月 | 支援センターりんくを開所。 |
| 平成23年11月 | 西岡町に、ケアホーム陽だまりを開所。 |
| 平成25年4月 | ひかり園ぷりずむ棟の開所。 |
| 平成27年4月 | (仮称)新木町グループホームの開所予定。 |
